オリジナルパーツのお届けは、宅配便にてお送り致します。
送料について
|
配達時間指定について 下記の時間帯で賜っております。
|
配達業者
|
オリジナルパーツのお届けは、宅配便にてお送り致します。
送料について
|
配達時間指定について 下記の時間帯で賜っております。
|
配達業者
|
お支払いは、ご注文方法により異なります。
各ご注文によるお支払い方法と詳細は、下記をご参照ください。
ホームページ上からの注文時のお支払い方法
|
お電話でのご注文時のお支払い方法
サンアイワークスご注文専用ダイヤル 0120−787−044 にお電話いただきますと、 尚、在庫状況とお届け予定日は、ご注文お電話の最後にお知らせいたします。
|
1、銀行振込 ジャパンネット銀行の当店口座へお振込み願います。
|
2、日本郵便及び佐川急便による代引きサービス(諸島などの一部の地域ではご利用不可) 「代引き」でのお支払いをご選択の場合は、「現金」か「クレジットカード」か合わせてご指定下さい。 代引き手数料一律1,080円別途頂戴いたします。 クレジットカードでのお支払い回数は、「一括・分割・リボ払い」がご利用いただけます。 <お支払い可能クレジットカード>
|
3、PayPalクレジットカード決算(WEBカード決算)
<お支払い回数について> 一括払いのみ対応しております。 <お支払い可能クレジットカード>
|
4、WEBクレジットカード決算(WEBカード決算)
<お支払い回数について> VISA・MASTER:一括払い/2、3、5、6、10、12、15、18、20、24回払い、リボ払い
<お支払い可能クレジットカード> ※お支払回数は、お客様とカード会社の契約条件により「分割払いは出来ない等」 ※お客様のクレジットカード番号に管理を一切行っておりませんので、
|
5、Yahooウォレット払い
<お支払い可能クレジットカード> |
◆お支払い方法についてご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい!
TEL:0120-787-044(受付:AM10時〜PM7時まで 定休日:毎週火曜日)
Eメール:info@sanai-d.com
サンアイワークスのオリジナルパーツの通信販売でのご注文は
当ホームページ・お電話・FAXのいずれかにて受付しております。
お客様に適した方法でお申込みください。お待ちしております。
ご希望の商品を掲載ページから選び、
・表示されている内容でよろしければ、ID登録の有無を選択し ・ページ上にある「カートを見る」ボタンをクリックすると、現在お客様が選択されている
ご注文手続き
<お客様情報入力画面> ・「お客様情報入力画面」で必要事項を入力してください。 <商品お届け先> ・商品お届け先がお客様情報と同一の場合は、注文者ご本人様以下に自動入力する
内容に間違いがないかをご確認ください。
・受注確認メールがご登録いただいたメールアドレスに「ご注文確認のメール」が ・メールが届かない場合や、お名前・ご住所などに間違い・変更等がございましたら、
|
全国通話料無料のフリーダイヤルをご利用下さい。土日・祝日も受付しております。 0120-787-044 携帯・PHSもご利用可能です。 平 日 受 付 時 間 :AM10:00〜PM8:00まで |
ロータリーDr.石井です。
さて、唐突ですが・・・、
今お使いのエンジンオイルはどんなオイルですか?
現在、主流の化学合成油?
それとも、有名ショップが発売しているエンジンオイル?
純正オイルですか?
答えは、人それぞれだと思います。
では、その現在お使いのオイルは、
ロータリーエンジンにとって本当にマッティングの良いオイルと
十分に分かった上で、使われていますか?
この答えは、おそらく100%に近く「いいえ!」というと思います。
ほとんどの方は、今、使用しているオイルが本当に「ロータリーに良い!」 と
十分に納得している方は、極々少数です。
更に「どのようなオイルがロータリーに合っているオイルなのか?」などと
分かっている方も、ほとんどいません。
だから、毎回、
有名ショップだから・・・純正だから・・・有名メーカーだから・・・
といった、何の根拠もないのに、たったそれだけの理由で選んだオイルを
使っているのではないでしょうか?
しかし、その適当なオイル選びが、あなたの知らない間に
エンジンを苦しめているのです!
私はチューナーという立場ですが、これまで「メンテナンス重視」で
全ての作業を行ってきています。
だから、点検も重視しているので、おそらく全国のRE専門店の代表の中で
最も点検を行ってきていると思います。
そんな私は、点検のたびに、みなさんのクルマのエンジンの圧縮測定を行っています。
結果は、90%以上の方々が良好ではありません!
特にRX−8にいたっては、RX−7のFD3Sよりも全然新しいのに
“FD3Sよりも圧縮が低い!”といった現状です。
そのRX−8の圧縮平均値は、7kpa前半です。
7kpa前半といったら、そろそろエンジンのオーバーホールを
考えなくてはいけない圧縮で・・・
「今のうちならダメージが少ないからやっときます?」と言われても
おかしくない数値です。
いずれにしても、エンジンにとって「圧縮」は命です。
それは、混合気(空気と燃料が混ざった気体)が、
燃焼室のすき間から漏れ出すことなく圧縮されなければ、エンジン出力は
低下してしまうからです。
その燃焼室のすき間を埋めているのが、ロータリーエンジンの場合は
燃焼室にエンジンオイルが直噴してうめています。
だから、ロータリーの場合、エンジンオイルの役割はレシプロ以上に大きい。
そして、高温なエンジンだけにオイルの劣化スピードもレシプロより厳しい。
そんな過酷な条件がそろっている中で役割を果たさなくてはならない
ロータリーのエンジンオイルは、一体どんなオイルが適しているのか?
その核心をロータリー車のオーナーならば知るべきである!と私は思います。
そして、きちんと知った上でご自分の愛車に役立てて欲しい。
このページは、1台1台ブレンドして作っているロータリー専用エンジンオイルの
「ぐわぁまの油」をご紹介することが目的で設けているページですが・・・
商品の説明よりも、私としては、まずは「エンジンオイルの大切さ」などを
様々な角度からユーザーさんに知ってもらいたいと思っています。
なので、まずは分かりやすく説明している下記の解説ページをご覧いただき十分に
ロータリーエンジンについて知ってください。
その上で、あなた様が・・・
「日常的にきちんと対策をしてエンジンの寿命を延ばしたい!」と思われたら、
「スーパー冷却銀次郎」や「ぐわぁまの油」の商品ラインナップのページをご覧ください。
平成22年4月 ロータリーDr.石井
各コンテンツに分けて解説していますので、下記のタイトルをクリックして
ご覧ください!
ロータリーDr.石井です。
さて、多くのRX−7やRX−8に乗る方々は
好きだからこそ、ロータリーに乗っていると思います。
同じクルマでもファミリカーとは、全く違う趣向の強いロータリー。
そんなみなさんが大好きなロータリーは、日本では数少ないピュアスポーツカーです。
スポーツカーは、そもそも速く走るためのマシーンで常に速くは走っていなくても
それでもやはり、ファミリカーよりは過酷に走ることが多いので、
エンジン、駆動系、ボディ剛性と全てが揃っていることが条件です。
しかし、その中でも特にロータリーオーナーが気になるのが
“エンジン”で、エンジンの寿命は特に気にかかるのではないでしょうか?
確かに、ロータリーに乗っていると、水温や油温が高いので
エンジンが大丈夫か心配になります。
そして、脅かすようですが、その心配のタネの温度が原因して
エンジンブローを起こしてしまいます。
では、その高温になってしまう原因は、何なんでしょうか?
全ての症状には、必ず原因があります!
そして、その原因をシッカリ把握することが、対処の第一歩だと私は思います。
病気になったとき、病人自身が・・・
“病気になった原因を把握しているか?それともしていないか?”
この差は、病気を治す上で非常に大切です。
それは・・・、
病人本人が「原因」が分かっていれば、日常の生活の上で注意できますが
原因が分かっていなければ、注意することもできないから。
この違いを私は、非常に大きく受け止めています。
ですので、私が作り出したスーパー冷却銀次郎は、
非常に人気が高い商品で、正直、取付けさえしてくれれば
エンジンの寿命を延ばすことはできますが、
私は、きちんと「エンジンの温度が高温な原因」や
「エンジンブローを起こす本当の原因」などをオーナーご自身がシッカリと把握することが、
まずは先!と思っているので、ご購入前に以下の解説をジックリとお読みください!
現在、闇雲に社外パーツの取付けなどを強要するお店が非常に多く
それが原因で愛車を壊してしまっているオーナーさんが非常に多いです。
もちろん、これはお店側の姿勢の問題もありますが、
最終的に「パーツを取付けする!」などと決めるのは、オーナーご自身です。
どうぞ、闇雲なチューニングで愛車を壊さないためにも
シッカリと読んで欲しいと思っています!
平成22年4月 ロータリーDr.石井
各コンテンツに分けて解説していますので、下記のタイトルをクリックして
ご覧ください!(クリックすると別ページで開きます。)
◆「ぐわぁまの油」関連
1, 「ぐわぁまの油」を実際にご使用いただいたオーナー様からの声 |
2, ぐわぁまの油 よくある質問集 |
3,RX−7用ぐわぁまの油 商品ラインナップ・ご注文・当店交換ご依頼受付けページ |
4,RX−8用ぐわぁまの油 商品ラインナップ・ご注文・当店交換ご依頼受付けページ |
最新情報、お得なクーポンや
キャンペーンなどご案内♪
株式会社サンアイワークス
〒262-0044
千葉県千葉市花見川区長作町163
TEL : 043-298-0078
FAX : 043-286-2222
E-mail : info@sanai-d.com
URL : http://www.sanai-d.com/
通販専用URL:https://www.sanai-parts.net/